6/5 障害のある人の自立生活を考える学習会 『凸凹なわたしの 暮らしかた~独りじゃない一人暮らしのすすめ~』
開催日 | 2021年6月5日 令和3年6月5日(土)13:30~16:00 |
---|---|
開催場所 | 奈良市 |
開催場所住所 | 奈良市ボランティアインフォメーションセンター会議室
![]() |
開催場所URL | http://volunt-info.jp/map.html |
開催場所 | 奈良市三条本町13番1号 はぐくみセンター1階 |
イベント種類 | 講演会、研修会・講座 |
イベント内容 | 精神的な疾患・障がいがある方や、 生きづらさを抱えひきこもり等を経て、 様々なサポートを使い、 仲間と助け合いながら地域で一人暮らしをしてる方を 講師としてお招きし、ご自身の日々の生活や チャレンジしていることについてのお話しをお聞きします。 精神疾患と付き合いながら、 時には体調を崩して入院したり、無理して働いてつまづいたり・・・ そんな紆余曲折の中で、さまざまな人とつながりながら 今の暮らしにたどりつき、自分らしく過ごす毎日の お話を聞いて、これからの自分や家族の 「未来」を考える「はじめの一歩」にしませんか? 将来に不安を感じている方、 「一歩踏み出したい」と思いながら なかなかきっかけがつかめない方、 ゆくゆくは一人暮らし等の自立生活を検討中の方や そのご家族のための学習会です。 |
対象者 | 自立生活に興味がある当事者の方やご家族の方 |
定員 | 18名 |
参加費 | あり |
参加費詳細 | 1,000円(資料代) |
申し込み方法 | 電話、FAX、E-mail この学習会は事前予約制です。会場のお席に限りがあるため、参加ご希望の方は上記に必要事項をご記入の上、 FAXにご送信いただくか、メールへお申込みください。 (お電話での申し込みも可) |
申し込み締切日 | 開催日前日まで。但しそれまでに満席になった場合はその時点で受付終了。 |
連絡先 | 〒 630-8001 奈良市法華寺町1番地の5 奈良バイパスビル2階 TEL: 050-3579-1642 FAX: 0742-30-6361 奈良の親亡きあと・老い支度 障がい者・引きこもり等の家族のための相談窓口 あかるいみらい準備室 担当者: 代表 山口まゆみ |
ホームページ | http://akarui-mirai.net/ |
oyanakiato@akarui-mirai.net | |
メッセージ | 〇お申し込み時にいただいた情報については、 当窓口『プライバシーポリシー』に基づき適正に管理し、学習会における参加者の管理や名簿作成など、本事業の目的のみで使用致します。 |
画像1 | ![]() |
画像2 | ![]() |
情報登録(更新)日 | 2021年03月29日 |
登録者 | あかるいみらい準備室 |
|