車いすde橿原神宮参拝プロジェクト 第6回秋の開催
車いすde橿原神宮参拝プロジェクト 第6回秋の開催
単発
2025-10-13
2025-10-13
身体介護、話し相手・ふれあい交流・遊び相手
神宮に参拝したいと思っていても日頃中々参拝できない、車いす利用者のお年寄りや障がいのある方を高校生を中心に4人が1組となり、橿原神宮への参拝を介助するボランティアです。毎年4月と10月に開催して、第3回4/21は96名、第4回10/6は54名と、ことし春の第5回4/20は171名でした。
ことしは、10月13日(祝)に第6回秋の車いす参拝を行ないます。車いす利用者の方から参加要望が多く、最大20名規模で設定し、ボランティアの方80名を募集しております。
高校生はじめ学生の皆さんにも車いす体験をしていただきたいと思います。一人でも参加できます。サークルでの参加も広くお待ちしております。
高齢者、身体障害者(児)
福祉、学習・教育
野外での活動
祝日
午前中
春開催は8時30分~受付、9時30分~オリエンテーション、10時30分~12時30分に車いす参拝を行います。原則、雨天中止とします。ボランティアの方はスポーツタオルをお持ちください。
ボランティア保険付き
車いす利用者の参加者もボランティア参加者も、参加費として一人100円負担いただきます。お茶と保険代です。
高校生、専・短大・大学生、成人、青年層歓迎、初心者歓迎、外国人歓迎、グループ参加歓迎
高校生を中心にボランティアを募集しております。大学生や一般のボランティアも、初めての方も大歓迎です。
橿原神宮
橿原市
橿原市久米町934
集合場所は第一鳥居の左側です。橿原神宮の参道及び境内、並びに長山稲荷社と深田池を回ります。
橿原神宮駅下車、徒歩10分です。車利用の場合は神宮駐車場を利用して頂けます。
①E-mail ②FAX ③電話 の順でお願いします。専用フォームがありますのでお送りします。
631-0815
北海道
奈良市西大寺新町1丁目 車いすde橿原神宮参拝プロジェクト事務局
080-7697-6020
0742-34-2950
車いすde橿原神宮参拝プロジェクト 実行委員長 橋本憲一
なし
ken.hashi1107@gmail.com
車いす利用者の皆様、ボランティア参加の皆様、橿原神宮に一緒に参拝しませんか。ご連絡をお待ちしております。
一覧に戻る
©Copyright 2024奈良県地域創造部県民くらし課
All Rights Reserved.