御所市ボランティアまどかグループ
更新日:2012-03-30
団体名 | 御所市ボランティアまどかグループ (ごせしぼらんてぃあまどかぐるーぷ) |
---|---|
代表者役職名 | 会長 |
代表者名 | 細川 輝美 (ほそかわ てるみ) |
組織形態 | NPO |
団体設立年月 | 1979年頃 |
連絡先住所 | 639-2268 |
奈良県内か否か | 奈良県内 |
市町村名 | 御所市 |
市区町村以下 | 船路28 |
連絡先TEL | 0745-66-0310 |
連絡先FAX | 0745-66-0310 |
担当者名 | 細川 輝美 |
主たる活動分野 | 福祉 |
従たる活動分野 | まちづくり、環境の保全、災害救援 |
設立の経緯 | 県のボランティア研修会の受講の呼びかけに対し、30年前5名の方々が勉強会に参加し、その当時、並々ならぬ苦労を乗り越え、ボランティア活動に情熱を注ぎ、初代会長さん(塚本様)の努力の結果、今日のまどかグループの姿があります。 |
活動目的 | ボランティア活動を通じて社会福祉の向上に寄与すると共に、会員相互の援助活動を目的とする。 |
活動内容詳細 | 会員相互の情報交換と研修 施設ボランティア活動 老人福祉に関する援助活動 その他、ボランティア活動に付帯する事業 |
活動地域 | 御所市 |
会員募集の有無 | あり |
会員募集の詳細 | 本会の目的とする、ボランティア活動を通じて社会福祉の向上に寄与すると共に、会員相互の援助活動に賛同する、御所市在住の者及び市内に勤務地を置く者とす。 |
会費の額 | 月額、親睦会費として500円 |
活動日 | 曜日:平日(主に月・第1、第3火・水・木) 依頼に応じて随時 その他(毎月1回及び隔月の行事あり) 頻度 活動時間帯:午前・午後 |
会員数 | ■正会員 【個人】82 名 (2005年 現在) |
会員構成の特徴 | 中心となる世代 (主婦)50代~70代 |
代表者からのメッセージ | ボランティアまどかグループは発足以来30年以上になります。地域で活動の輪が広がり現在の会員数は82名ですが、会員の高齢化で活動が案じられ、若い人の会員が必要です。これからの在宅福祉の時代に対応出来る、地域で支え合う社会を作るためにも、さらに、ボランティアの輪を広げていきたいです。 |
ボランティアへのメッセージ | 今日まで長い間、地域の施設のボランティア活動及び老人福祉に関する、いろいろな援助活動と忙しく行事をこなしてきました。何よりも会員皆んなが楽しく、そして話し合いながら・・・をモットーに歩んできています。いずれ立場が変わり、受ける側にもなります。自分自身の勉強のためにも、精一杯、頑張って活動しましょう。 |