2023年2月3月一次救命処置講習告知(一次救命処置たし算プロジェクト)
救える命を救うために!
開催日 | 2023年2月19日~ 2023年3月26日 |
---|---|
開催場所 | 奈良市 |
開催場所住所 | 奈良県奈良市西大寺東町1-1-15
![]() |
開催場所URL | http://www.mapion.co.jp/phonebook/M04005/29201/22930589054/ |
開催場所 | 奈良市西大寺北地域ふれあい会館 午前9:00分~12:00まで |
アクセス方法 | 近鉄線大和西大寺駅下車 徒歩3分 自転車 原付バイク駐輪場あり。 (専用駐車場はありません。1分以内の場所にコインパーキング複数あり) |
イベント種類 | 研修会・講座 |
イベント内容 | 毎年この時期を迎えると団体講習のご依頼と防災関連の打合せが増えますが、今年度は新型コロナの制限解除に伴い例年以上のご依頼を頂く傾向です。制限はかかりませんが講習人数は人数と会場の広さを考慮して展開させていただいております。 ◉TeamQQの講習の特徴 ・訓練器セット1に対し受講者1人とします。 ◉感染防止対策として ①フェイスシールド(有償110円/枚)・講習用ビニール手袋は無料。 ②常時換気・手指消毒・講習前検温等を行い感染防止への配慮を行います。 ※フェイスシールド有償化の全額を今後選定する「子ども食堂」への寄付金とさせていただきます。ご持参の場合は購入は不要です。 ◉新型コロナウイルス感染動向により講習前日での中止が考えられます。ご了承ください。 |
対象者 | 一般市民・非医療従事者一定頻度者・応急手当普及員・中高大学生の皆さま |
定員 | 1コース3人(感染防止対策のため) |
参加費 | あり |
参加費詳細 | メガネ式フェイスシールドフレームセット:メガネフレーム1本シールド3枚(110円)※内一部又は全額を子ども食堂運営団体様へ寄付させていただきます。 |
申し込み方法 | 電話、E-mail ◉普通救命講習Ⅰ(受講希望日・氏名・住所・連絡先メールアドレス・電話番号(緊急時のみ使用)・生年月日) |
申し込み締切日 | 告知ポスターをご参照願います。 |
連絡先 | 〒 631-0836 奈良市西大寺竜王町1-2-7 TEL: 09078881147 チームQQ(毛利宛) 担当者: 毛利 秀司(もうり しゅうじ) |
ホームページ | https://www.facebook.com/groups/b.net.saidaiji/ |
qqaed8@gmail.com | |
メッセージ | 電話申込みまたはお問い合わせは、毎晩19:30~21:30にてお願いいたします。 |
画像1 | ![]() |
情報登録(更新)日 | 2023年02月06日 |
登録者 | TeamQQ(「一次救命処置たし算プロジェクト」運営団体) |
|