第6回 里山保全ボランティア養成講座
<里山ボランティア養成のための学校 in 山野草の里>
開催日 | 2023年5月13日~ 2023年11月11日 2023年5月~11月(8月除く)の毎月第2土曜日 毎回9時45分~15時30分頃 |
---|---|
開催場所 | 桜井市 |
開催場所住所 | 三谷528番地 |
開催場所 | 「山野草の里」 |
アクセス方法 | 自家用車でご参加ください(駐車場あり)。 |
イベント種類 | 研修会・講座、体験 |
イベント内容 | 【第1日目:5月13日(土)】 開講式・講義「里山林について」 里山林の観察 【第2日目:6月10日(土)】 講義「刈払機等の安全講習」 実習「刈払機による草刈り」等 【第3日目:7月8日(土)】 安全講習(応急手当等) 講義・観察「里山の生物の多様性」 【第4日目:9月9日(土)】 講義「里山林の作業について」 実習「竹林整備・間伐作業など」 【第5日目:10月14日(土)】 実習「チェーンソー活用」 【第6日目:11月11日(土)】 保全活動、実習 修了式・意見交換 ※チェーンソー資格講習(9/2&9/16 全2日間)を別途開催します。 (最少開催人員10人) 別途実費 22,970円ご負担ください。 詳細は参加者に別途案内します。 講習会場:奈良県林業機械化推進センター(吉野郡吉野町香束1320) |
定員 | 先着20人程度 |
参加費 | あり |
参加費詳細 | 受講料:全6回分 3,000円 ※但し、チェーンソー講習の受講者は別途実費をご負担ください。 |
申し込み方法 | FAX、E-mail 申込書に必要事項を記入し、下記連絡先までFAXまたEメールでお送りください。 |
申し込み締切日 | 5月8日(月) |
連絡先 | 桜井市三谷528番地 TEL: 090-9991-3549 FAX: 0745-23-0383 NPO法人 山野草の里づくりの会 |
murakamy@maia.eonet.ne.jp | |
メッセージ | 里山で保全活動するための基本的な知識や技能を学びます。 初めての方でも大丈夫です。 環境省が日本の重要里地里山500に選定した三谷「山野草の里」で楽しく学びましょう。 |
チラシ 里山保全ボランティア2023(表)_ .pdf | |
情報登録(更新)日 | 2023年03月18日 |
登録者 | 奈良県総合ボランティアセンター |
|