【11/2(日)】今年も菜の花移植&芋ほりやるよ~‼
大和の国・菜の花エコプロジェクト
| 開催日 | 2025年11月2日 2025年11月2日(日)10:00~12:30 |
|---|---|
| 開催場所 | 奈良市 |
| 開催場所住所 | 奈良市北永井町12-1 |
| 開催場所 | 奈良市北永井の休耕田(宙塾事務所西の畑) |
| アクセス方法 | JR京終駅もしくは帯解駅から徒歩20分、駐車場あり |
| イベント種類 | 体験、その他 |
| イベント内容 | 農薬を使っていない畑で,オケラやカエルやミミズやカブトムシの幼虫など、いろんな生物のいる豊かな土に触れあおう! 地域の大人と子どもたちとの交流も目的にしておりますので、大人だけでもぜひ来て下さいね!(子どもは芋をお持ちかえりしてもらいます。子ども優先ですが大人も例年あります!) ※ここで育てられた菜の花の油は、奈良市の推し進める世界遺産学習の一環として「世界平和」の願いを込めて、市内の児童・園児らによって春日大社や東大寺、薬師寺、唐招提寺、興福寺、元興寺等へ、灯明油として奉納されます。多数のご参加をお待ちしてます。 ◆当日のスケジュール 9:45 集 合 宙塾駐車場(奈良市北永井町12-1) 10:00 菜の花プロジェクトおよび作業の説明 菜の花の苗移植 芋ほり(天ぷら試食あり) ビオトープ観察、オケラ・カブト幼虫探し 防災クイズやこどもクイズ 参加者に景品あり 12:30 解 散 (子ども優先で掘ったサツマイモをお持ち帰りいただきます) ※参加者にお米1合のお土産あり 菜種油を販売します ◆持ち物:水筒、軍手、敷物、作業のできる服装(長靴、雨具) |
| 対象者 | 子どもから大人までどなたでも |
| 定員 | 30名 |
| 申し込み方法 | FAX、E-mail NPO法人宙塾(mail:ohzorajuku@gmail.comまたはFAX:0742-93-4785)まで |
| 申し込み締切日 | 10月29日必着 |
| 連絡先 | 奈良市奈良市北永井町12-1 TEL: 070-1314-2258 FAX: 0742-93-4785 NPO法人宙塾 担当者: 黒飛 |
| ohzorajuku@gmail.com | |
| 画像1 | ![]() |
| 2025菜の花移植チラシ.pdf | |
| 情報登録(更新)日 | 2025年10月24日 |
| 登録者 | NPO法人市民活動サークルえん |
|
|
|


















