本人によりそう後見「育成会の法人後見制度」
第54回一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会研究大会
| 開催日 | 2025年11月27日 12:00 受付 12:30 開会 |
|---|---|
| 開催場所 | 橿原市 |
| 開催場所住所 | 大久保町320-11 |
| 開催場所 | 奈良県社会福祉総合センター 6階 大ホール |
| アクセス方法 | ※近鉄畝傍御陵前駅下車北東へ徒歩3分 お車でお越しの場合は隣接の橿原市営駐車場をご利用ください。 |
| イベント種類 | 講演会、その他 |
| イベント内容 | 障がいのある本人が、親なき後、慌てなくて済むように、準備をしておかなければなりません。成年後見制度はそのツールの一つと言えます。我が子にどんな後見をしてほしいのか?その希望を叶えてくれるのが、「親の会として身上保護を大切にする育成会の運営する法人後見」というかたちかもしれません。 今回は、実際に富山県で法人後見事業を行っている、育成会から生まれた「特定非営利活動法人となみ野後見福祉会」の尾崎順子様にお話いただきます。 【講師】特定非営利活動法人となみ野後見福祉会 理事長 尾崎 順子 氏 12:00 受付 12:30 開会 主催者挨拶 12:40 講演 13:50 シンポジウム 15:00 閉会 ※当日午前9時に奈良県北西部に何らかの警報が発令されている場合は中止とします。 |
| 対象者 | 知的・発達障がいのある方およびその家族、障害福祉に関心のある方 |
| 定員 | 500名(定員になり次第締め切ります) |
| 参加費 | あり |
| 参加費詳細 | 資料代:500円(当日ご持参ください) |
| 申し込み方法 | FAX、専用フォーム チラシのQRコードよりGoogleフォームでお申込いただけます。 またはチラシ裏面の申込用紙にご記入の上、FAXでお申込下さい。 |
| 申し込み締切日 | 11月14日(金) |
| 連絡先 | 〒 634-0061 橿原市大久保町320-11 奈良県社会福祉総合センター内 TEL: 0744-29-0150 FAX: 0744-29-0151 一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会 |
| ホームページ | http://ikuseikai.sakura.ne.jp/wp/ |
| チラシ.pdf | |
| 情報登録(更新)日 | 2025年10月30日 |
| 登録者 | 奈良県総合ボランティアセンター |
|
|
|

















