藤本隆二・弘子を1/100ずつ助ける会
更新日:2012-03-30
| 団体名 | 藤本隆二・弘子を1/100ずつ助ける会 (ふじもとたかじ・ひろこをひゃくぶんのいちずつたすけるかい) |
|---|---|
| 代表者役職名 | 代表 |
| 代表者名 | 黒坂 眞美 (くろさかまみ) |
| 組織形態 | NPO |
| 団体設立年月 | 1992年4月1日 |
| 連絡先住所 | 630-0242 |
| 奈良県内か否か | 奈良県内 |
| 市町村名 | 生駒市 |
| 市区町村以下 | 新生駒台2-5 西窪方 |
| 連絡先TEL | 0743-73-0899 |
| 連絡先FAX | 0743-73-0899 |
| 担当者名 | 黒坂 眞美 |
| 主たる活動分野 | 福祉 |
| 従たる活動分野 | |
| 支援の対象 | 身体障害者(藤本隆二さん弘子さん) |
| 設立の経緯 | 藤本隆二さんと弘子さんが結婚することになり、それまで個人的に介助していたボランティアが集まり、グループを結成。 |
| 活動目的 | 藤本隆二さんと弘子さんの日常生活と子育てを助ける。 |
| 活動内容詳細 | 身体介護 家事介護 外出介護 入浴介護 宿泊介護 |
| 活動地域 | 奈良市 |
| 会員募集の有無 | あり |
| 会員募集の詳細 | 藤本隆二さんと弘子さんの手助けをしてみようと思われる方。 |
| 会費の額 | なし |
| 活動日 | 平日(月・火・水・木・金)、土日、祝日 1回/月 午前、午後、日中、夜間 |
| 会員数 | ■正会員 【個人】10 名 【団体】0 団体 ■その他の会員 【個人】0 名 【団体】0 団体 (2005年 現在) |
| 会員構成の特徴 | 20代から40代 男女比 1:1 |
| 代表者からのメッセージ | 無理することなく自分たちのできる範囲で手助けをしています。 |
| ボランティアへのメッセージ | 朝の支度を手伝う、外出を手伝う、夕食の準備を手伝う、入浴を手伝う、泊まりで手伝う等いろいろな形の支援の仕方がありますので、自分に合う形で藤本さんを助ける輪の中に参加して下さい。 |

















