橿原市点訳サークル「秋桜会」
更新日:2012-03-30
団体名 | 橿原市点訳サークル「秋桜会」 (かしはらしてんやくさーくる「こすもすかい」) |
---|---|
代表者役職名 | 会長 |
代表者名 | 大杉 和子 (おおすぎ かずこ) |
組織形態 | NPO |
団体設立年月 | 1984年9月1日 |
連絡先住所 | 634-0051 |
奈良県内か否か | 奈良県内 |
市町村名 | 橿原市 |
市区町村以下 | 白橿町5丁目2-17-104 |
連絡先FAX | 0744-27-6419 |
担当者名 | 大杉 |
主たる活動分野 | 福祉 |
従たる活動分野 | 福祉、団体の連携・支援 |
支援の対象 | 視覚障害者 |
設立の経緯 | 橿原市にも点訳のグループを作る為に数名で結成 |
活動目的 | 視覚障害者の為の点訳 |
活動内容詳細 | プライベート蔵書、公共施設利用案内等の点訳 選挙公報(橿原市長・市会議員)、近鉄時刻表点訳 学校等点訳体験学習 |
活動地域 | 橿原市 |
会員募集の有無 | あり |
会員募集の詳細 | 2年に1回、市広報にて募集 |
会費の額 | 年会費1,000円 |
活動日 | 曜日:平日(第1、第3金) 頻度:2回/月 時間帯:午前 |
会員数 | ■正会員 【個人】30 名 【団体】0 団体 ■その他の会員 【個人】0 名 【団体】0 団体 (2009年 現在) |
会員構成の特徴 | 中心となる世代:40~60代 男女比:女性99% |
代表者からのメッセージ | 視覚障害者からの依頼があればなんでも点訳しますが、市の図書館に点訳書のコーナーを設置してほしいです。 |
ボランティアへのメッセージ | 一昔前までは点字板で一点一点打っていましたが今ではパソコン機器により点訳時間が短縮しました。いろいろな分野の要望物を点訳、視覚障害者の方と一緒に楽しく活動しています。いつでも見学、参加してください。 |