1. Home
  2. 団体検索
  3. よつば会

よつば会

更新日:2012-03-30

団体名 よつば会
(よつばかい)
代表者役職名 会長
代表者名 橋本 章子
(はしもと あきこ)
組織形態 NPO
団体設立年月 1978年4月
連絡先住所 633-0091
奈良県内か否か 奈良県内
市町村名 桜井市
市区町村以下 桜井742
連絡先TEL 0744-43-3528
連絡先FAX
担当者名 橋本 章子
主たる活動分野 福祉
従たる活動分野 子育て支援、その他
支援の対象 老人、障害者、子供
設立の経緯 昭和53年4人で発足現在平成22度で正会員34名。
・老人福祉施設(毎月5ヶ所)お手伝い、介助、手作り
・子育て支援 ・季節のリクリエーション手伝い等
・知的障害者お手伝い(3ヶ所) ・市の行事に参加
活動目的 「みんなでお役に立てる人生を」楽しく、親睦を計り活動する。
老人並びに障害者並びに子育て支援。
市の行事、県の行事に参加。
活動内容詳細 老人福祉施設毎月(5ヶ所)
=毎月1回と月末(月~土)6日間(月1回)手作り教室、買物介助、レクリエーション
=季節のレクリエーション手伝い

知的障害者施設(3ヶ所)
=毎月曜日2名づつお手伝い(習字、手作り、食事等)

市の行事、県の行事に出席(参加)

子育て支援(年6回) 託児並びに講師

桜井市内老人会手作り教室(手芸)月1回
活動地域 橿原市、桜井市
会員募集の有無 あり
会員募集の詳細 ボランティアグループの主旨に賛同して自由に入会していただく。
会費の額 年会費
活動日 曜日:第1・第2火曜日、第3・第4月曜日
   月末6日間(月・火・水・木・金・土)3名づつ   ディサービス手伝い
頻度:6,7回/月
活動時間帯:主に午前、午後
会員数 ■正会員
 【個人】34 名
 【団体】1 団体
■その他の会員
 【個人】34 名
 【団体】1 団体
(2010年 現在)
会員構成の特徴 中心となる世代
男女比 0(男性):34(女性)
代表者からのメッセージ ボランティア活動を楽しみ乍らさせていただいていますが、ボランティアに対しての理解が少なく、活動する人が片寄り勝ちで、若い人の加入を求めています。(会長 橋本章子)
ボランティアへのメッセージ 活動のひとつに手作り教室があります。老人の方々が、ひと時でも楽しい時間を過ごしていただき、ボケ防止、脳の活性化に繋がればと思い、喜んで私達も楽しみ乍ら、させていただいています。
人との出会い、自分の為にも多方面にわたり、良き学習をさせていただいています。お礼を言って下さった時の気持ちは言葉で言い表せない喜びです。熱心で責任感のある人、車、免許のある方歓迎。