ボランティア みち
更新日:2012-03-30
団体名 | ボランティア みち (ぼらんてぃあ みち) |
---|---|
代表者役職名 | 主婦 |
代表者名 | 西川 美代子 (にしかわ みよこ) |
組織形態 | NPO |
団体設立年月 | 1990年 |
連絡先住所 | 635-0071 |
奈良県内か否か | 奈良県内 |
市町村名 | 大和高田市 |
市区町村以下 | 築山251-4 |
連絡先TEL | 0745-22-6643 |
連絡先FAX | 0745-22-6643 |
主たる活動分野 | 福祉 |
従たる活動分野 | 福祉 |
設立の経緯 | 特別養護老人ホーム慈光園(130床)に於て、お昼のひとときを、お茶等と共に会話をしたり歌を唄ったりして、なごんでいただいています。 |
活動目的 | 特別養護老人ホーム慈光園に於て、喫茶“みち”を、毎週水曜日の午後営業しています。(季節に合わせて喜ばれるメニューで活動しています) |
活動内容詳細 | 毎週水曜日のお茶 4月には、“桜まつり”を行いますがその時介護 8月盆踊り 10月“家族会”には食事の配布 1月生バンド演奏での音楽会 |
活動地域 | 大和高田市 |
会員募集の有無 | なし |
活動日 | 曜日:平日(主に水) 依頼に応じて随時 頻度:毎週1回 活動時間帯:午後・依頼に応じて随時 |
会員数 | ■正会員 【個人】13 名 (2005年 現在) |
会員構成の特徴 | 中心となる世代:60代 男女比 女性 |
代表者からのメッセージ | 入所されている皆様と週1回の交流ですが、(主に)元気なお顔を出合うことの喜びを感じています。 |