1. Home
  2. 団体検索
  3. 環境ボランティアBスケット

環境ボランティアBスケット

更新日:2012-03-30

団体名 環境ボランティアBスケット
(かんきょうぼらんてぃあびーすけっと)
代表者名 松本文子
(まつもとふみこ)
組織形態 NPO
団体設立年月 1992年4月1日
連絡先住所 630-0201
奈良県内か否か 奈良県内
市町村名 生駒市
市区町村以下 小明町401-9
連絡先TEL 0743-74-0346
連絡先FAX 0743-74-0346
担当者名 松本文子
主たる活動分野 環境の保全
従たる活動分野 地域安全活動
支援の対象 知的障害者福祉施設(かざぐるま)
設立の経緯 仕事をリタイヤした人達が家に閉じこもらない様に自分の健康は自分で守るをモットーに歩き乍ら出来るボランティア。
少しでも社会に役たつ事が出来ればとの思いから。
活動目的 地域との交流
環境美化
アルミ缶回収リサイクル
活動内容詳細 月1回第4水曜 9時半~13時 街の清掃、ゴミ拾い

月2回 市の不燃物収集日の前日夜と当日早朝アルミ缶集め

かざぐるまとの交流

市ボ連主催各種行事への参加

Jスルー、スルット関西、ハイウェイカード、テレカ、古切手等の回収
活動地域 生駒市
会員募集の有無 あり
会員募集の詳細 環境美化、リサイクルに理解ある人
老若男女問わずお待ちしています。
会費の額 年1000円
活動日 曜日:水・金
頻度:3回/月
時間帯:日中・夜間
会員数 ■正会員
 【個人】10 名
(2005年 現在)
会員構成の特徴 中心となる世代:70代4人 60代4人 40・30代各1人
男女比:4:6
代表者からのメッセージ 高齢化による減少でさみしくなり何とか会員が増えないものかと思っています。
ボランティアへのメッセージ 四季折々の景色を楽しみながら道路を美しくして行くのはとても健康にいいですよ。
たまにはお弁当を持ってハイキング気分で神社やお寺、山道等も歩きます。