1. Home
  2. 団体検索
  3. ふるさとを学ぶつどい

ふるさとを学ぶつどい

更新日:2012-03-30

団体名 ふるさとを学ぶつどい
(ふるさとをまなぶつどい)
代表者役職名 代表
代表者名 古川 史男
(ふるかわ ふみお)
組織形態 NPO
団体設立年月 1989年10月
連絡先住所 635-0153
奈良県内か否か 奈良県内
市町村名 高取町
市区町村以下 下土佐351
連絡先TEL 0744-52-2185
連絡先FAX
担当者名 古川史男
主たる活動分野 保健・医療
従たる活動分野 まちづくり
活動目的 ふるさとの歴史を学習するサークル活動
活動内容詳細 毎月1回ふるさとの歴史等に関係したテーマについて学習会。資料を作成。現地研修。

先生を招いて勉強会、機関誌「古里高取」の発行(現在2号まで)。

町おこしイベントへの協力

活動地域 天理市、桜井市、御所市、葛城市、宇陀郡御杖村、高市郡高取町
会員募集の有無 あり
会員募集の詳細 原則として町内の人
会費の額 2000円/年
活動日 頻度:1回/月
時間帯:午後2時間
会員数 ■正会員
 【個人】50 名
会員構成の特徴 中心となる世代:50~80代
男女比:1:1
代表者からのメッセージ 会員の構成は老人が多く、今後若い人の入会も呼びかけたい