ボランティア橿原
更新日:2012-03-30
団体名 | ボランティア橿原 (ぼらんてぃあかしはら) |
---|---|
代表者役職名 | 会長 |
代表者名 | 土肥 勝美 (どい かつみ) |
組織形態 | NPO |
団体設立年月 | 1982年4月 |
連絡先住所 | 634-0834 |
奈良県内か否か | 奈良県内 |
市町村名 | 橿原市 |
市区町村以下 | 雲梯町212-8 |
連絡先TEL | 0744-22-6957 |
連絡先FAX | 0744-22-6957 |
担当者名 | 土肥 勝美 |
主たる活動分野 | 子育て支援 |
従たる活動分野 | 福祉、子育て支援、子どもの健全育成 |
設立の経緯 | 行政でボランティア養成講座を受講し、その後何かボランティア活動をしようと受講終了者達で話し合い結成しました。 |
活動目的 | 何か役に立てばと話し合い、その当時、かしの木園が受け入れてくれ今日に至る。 |
活動内容詳細 | かしの木園にて活動、私達のホームグランド 就業前の親子通所訓練、施設 かしの木園の行事、施設の園内園外の清掃 盲人ガイド かしの木園の保育、行事のボランティア |
活動地域 | 橿原市 |
会員募集の有無 | あり |
会員募集の詳細 | 週2日間の補一区に参加出来る事 月1回の定例会に参加の事 |
会費の額 | 年500円の会費 |
活動日 | 曜日:平日(木・金)・依頼に応じて随時 頻度:第1火曜日 活動時間帯:午前(定例会) |
会員数 | ■正会員 【個人】43 名 (2005年 現在) |
会員構成の特徴 | 中心となる世代:50~60代 男女比:男3名 女40名 |
代表者からのメッセージ | 活動出席を申し出た時はかならず出席参加してほしい。 |
ボランティアへのメッセージ | 我が会は古いだけに大変家庭的である。 最近では若い方々の会員も増え、気分的に手作りの小物等も作って雰囲気を変えたり、バザーやフリーマーケットに参加し活動費を作っています。 |