1. Home
  2. 団体検索
  3. 明日のお城と城下町を考える会

明日のお城と城下町を考える会

更新日:2012-03-30

団体名 明日のお城と城下町を考える会
(あすのおしろとじょうかまちをかんがえるかい)
代表者役職名 会長
代表者名 飯田 喜代視
(いいだ きよみ)
組織形態 NPO
団体設立年月 1980年11月5日
連絡先住所 639-1042
奈良県内か否か 奈良県内
市町村名 大和郡山市
市区町村以下 小泉町851
連絡先TEL 0743-52-3060
連絡先FAX 0743-52-3060
担当者名 事務局長 三岡 伸禎
主たる活動分野 まちづくり
従たる活動分野 まちづくり、国際協力・交流
支援の対象 市青年団協議会(青少年対象)
活動地域 大和郡山市
会員募集の有無 あり
会員募集の詳細 会員は広く参加を呼び掛けている。
特に郡山城橿原に理解と協力を出来る人たちを対象としている。
会費の額 1,000円
活動日 曜日:土日(第2曜日)
頻度:1回/月
活動時間帯:日中
会員数 ■正会員
 【個人】30 名
 【団体】11 団体
■その他の会員
 【個人】80 名
 【団体】11 団体
(2005年 現在)
会員構成の特徴 中心となる世代:20代~70代
男女比: 男性80% 女性20%
代表者からのメッセージ  町の発展をする為には町、市を代表するものが必要であると考えている。幸いにて大和郡山市は400年前より大和でただ一ヶ所の城跡が残っている「市」として奈良県で代表の名城となるべく運動と復元する為に続けている団体である。