奈良市ボランティアインフォメーションセンター
更新日:2025-01-22
団体名 | 奈良市ボランティアインフォメーションセンター (ならしぼらんてぃあいんふぉめーしょんせんたー) |
---|---|
代表者役職名 | 奈良市市民部地域づくり推進課 課長 |
代表者名 | 高岡 伸兆 (たかおか のぶよし) |
組織形態 | その他 |
組織形態その他法人 | 行政機関 |
団体設立年月 | 2011年4月1日 |
連絡先住所 | 630-8122 |
奈良県内か否か | 奈良県内 |
市町村名 | 奈良市 |
市区町村以下 | 三条本町13番1号 |
連絡先TEL | 0742-93-8435 |
連絡先FAX | 0742-34-2336 |
担当者名 | 栗本 有都日 |
ホームページアドレス | http://www.volunt-info.jp/ |
メールアドレス | volunt-info@city.nara.lg.jp |
主たる活動分野 | 団体の連携・支援 |
従たる活動分野 | |
支援の対象 | 奈良市内を中心に活動する、ボランティア・NPO・地域自治組織などの市民公益活動団体 |
活動目的 | 奈良市内を中心に活動する、ボランティア・NPO・地域自治組織などの市民公益活動団体に対する様々な活動の支援を行うとともに、それらの活動を活性化させるための拠点として、また、他団体や行政との積極的なコーディネートを行うことを目的とします。 |
活動内容詳細 | ○相談・育成 個人や市民公益活動団体からの相談に応じ、情報提供や助言、連絡調整などを行います。 ○情報収集・発信 ボランティア、NPOなどの情報や資料を、閲覧用のファイルや掲示物などでご覧いただけます。 また、ボランティア、NPO関係の書籍も配置しております。 ○活動の支援 会議室や作業機器の活用、各種講座の実施などによって団体の活動を支援します。 作業機器は、印刷機(単色輪転機・有料)、A0・A1サイズ対応大型プリンター(有料)、裁断機(無料)、紙折り機(無料)、パソコン(検索用・作業用いずれも無料)をご用意しております。 ○交流の場の提供 交流コーナーは、少人数の打合せやミーティング、団体間の情報交換など、予約なしで自由にご利用いただけます。地域の方々も集えるスペースとなっていますので、お気軽にご利用下さい。 |
活動地域 | 奈良市 |
会員募集の有無 | あり |
会員募集の詳細 | 当センターへの登録団体を募集しております。 登録していただくことで、会議室をご利用いただける(無料)ほか、ご希望により、団体情報を発信させていただきます。 詳しくは、当センターまでお問い合わせ下さい。 |
活動日 | [開館時間] 月曜~土曜 9:00~21:00 日曜・祝日 9:00~17:00 [休館] 年末年始 |
会員数 | ■正会員 【団体】343 団体 (2024年 11月現在) |
代表者からのメッセージ | 奈良市ボランティアインフォメーションセンターは、平成23年4月に、ボランティアをはじめとするさまざまな市民公益活動の支援や、まちづくりを行う各主体とのコーディネートや学校教育ボランティアの支援、養成を行うことなどを主な目的として設立されました。 今後は、登録団体との関係性を深めるとともに、既存の「奈良市ボランティアセンター」や、近隣の市民活動支援センターなどとの交流や情報交換を深めて相互に顔の見える関係づくりを進めることで、より使いやすい、充実したセンターをめざしたいと考えておりますので、ぜひ当センターへお越し下さい。 |
有給常勤スタッフ数 | ■有給常勤スタッフ数 3 人 ■有給非常勤スタッフ数 5 人 |