社会福祉法人大和郡山市社会福祉協議会 ボランティアセンター
更新日:2025-04-24
団体名 | 社会福祉法人大和郡山市社会福祉協議会 ボランティアセンター (しゃかいふくしほうじんやまとこおりやまししゃかいふくしきょうぎかい ぼらんてぃあせんたー) |
---|---|
代表者役職名 | 事務局長 |
代表者名 | 植田 浩之 (うえだ ひろゆき) |
組織形態 | その他 |
組織形態その他法人 | 社会福祉法人 |
法人設立年月 | 1968年3月25日 |
連絡先住所 | 639-1005 |
奈良県内か否か | 奈良県内 |
市町村名 | 大和郡山市 |
市区町村以下 | 南郡山町529-2 アスモ大和郡山地下1階 |
連絡先TEL | 0743-55-7333 |
連絡先FAX | 0743-55-7333 |
ホームページアドレス | http://ykshakyo.or.jp |
メールアドレス | tunagu@ykshakyo.or.jp |
主たる活動分野 | 団体の連携・支援 |
従たる活動分野 | 保健・医療、福祉、子育て支援 |
支援の対象 | 市民 |
活動目的 | 市民が地域社会において、ボランティア活動へ自発的に参加できるよう、ボランティア活動の基盤となる諸条件の整備を図り、ともに助け合い、そして喜び合い誰もが安心して暮らすことのできる地域社会をめざす。 |
活動内容詳細 | ボランティア活動の市民啓発 ボランティアの養成研修 ボランティア登録の受付、需給調整 ボランティアに関する相談 ボランティア活動の基盤づくり |
活動地域 | 大和郡山市 |
会員募集の有無 | あり |
会員募集の詳細 | 登録ボランティア大募集。「やってみたい」という気持ちがあれば誰でも登録することができます。 |
会費の額 | なし(ただし、ボランティア活動保険料は個人負担) |
活動日 | 月・水・金・土曜日 午前10時~午後4時 ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により開所時間が変更している場合がございます。 詳しくは大和郡山市社協のHPをご確認ください。 |
会員数 | ■正会員 【個人】9 名 【団体】31 団体 (2023年 6月現在) |
代表者からのメッセージ | 「ボランティア元年」といわれた阪神大震災から20年が経ちました。ボランティアという言葉は急速に広まりましたが、ボランティア活動は「特別な人による特別な活動」というイメージがあります。ボランティア活動は私達の暮らしをより豊かにする活動のひとつとして、住民の皆さんに身近に感じてもらえればと思っています。 |
ボランティアへのメッセージ | 高校生から80才代の方まで、様々な人が自分の興味あることや得意なことを活かして活動しています。「私にできるかな?」と、悩んでいないで、勇気を出して一歩ふみだしてみましょう。あなたの新しい一面が見つかるかも・・・ボランティア相談員が窓口でお待ちしています。ぜひ一度お越しください。 |