「奈良マラソン2025」ボランティア募集 !!
更新日:2025-07-18
メッセージ | 【活動日】 2025年12月11日(木)・12月13日(土)・12月14日(日) ※個別の活動内容、場所によって時間が異なります。 【活動場所】 ロート奈良鴻ノ池パーク及びその周辺 奈良市エリアコース沿道 天理市エリアコース沿道 【活動内容】 ・ランナー配布物封入作業 ・駅からの歩行者誘導 ・ランナー受付 ・会場整理 ・スタート整理 ・フィニッシュ後のサービス ・施設誘導 ・沿道整理 ・観光客誘導 ・給水、給食 など ※ファミリーの活動は原則として12/14(日)9:30~16:00ロート奈良鴻ノ池パークでのフィニッシュ後のサービス、もしくは9:45~15:30の給水となります。(活動時間は他の一般ボランティアと同じ) 【募集人員】 4,000名(先着順) ※複数日参加も歓迎です。お申込は活動日ごとにお願いします。 【募集期間】 6月11日(水)~8月22日(金) 【応募方法】 <郵送申込> 大会ホームページからプリントアウトした参加申込書に必要事項をご記入の上、奈良マラソンボランティアセンターに郵送してください。 <インターネット申込> 大会ホームページのボランティア募集メニューから、参加申込フォームを開き、必要事項をご入力の上お申込ください。 【参加条件】 ※下記のすべての条件に当てはまり、ご了承いただける方のみご参加いただけます。 ○ボランティア活動に熱意を持っている方 ○健康で元気な方 (寒い中、長時間にわたり、立ったままでの活動が中心となります。健康状態・体調に十分注意してご参加ください。) ○15歳以上の方(中学生・ファミリー参加を除く) (未成年の方は事前に必ず保護者の承諾を得てからお申込ください。小学5年生~中学生が保護者と一緒にご参加いただけるファミリーボランティアがあります。) ○事前説明会に出席できる方 (個人参加以外も可能な限り全員ご出席をお願いします。ご都合の悪い場合等は、代表者1名のみの出席でも可。※一部活動はweb説明会実施。※ランナー配布物封入作業(12/11)は除外。) ○主催者が指定する活動に従事していただける方 (申込時の希望に添えない場合があります。時間の指定はできません。) ○活動日に、指定の時間・場所に集合し、活動できる方 (途中参加や早退は不可。活動場所へは原則として公共交通機関や徒歩でお越しください。活動場所付近の施設・店舗等の駐車場、敷地、路上での無許可駐車は絶対にしないでください。) ○その他、主催者や大会運営関係者の指示、連絡事項を遵守していただける方 【事前説明会】 11月8日(土)奈良市役所内 11月15日(土)天理市文化センター ・詳細送付時期:10月中旬頃に送付 ・説明時間:1時間半程度 ・支給物品:ボランティアウェア、キャップ、オリジナルグローブ(いずれもフリーサイズのみ) ・交通費:支給はありません。 ・グループ・ファミリー・団体:代表者に支給物品をまとめてお渡しします。代表者はメンバーへの配布、活動内容の説明、必要事項の連絡をお願いします。 ※支給するウェア、キャップを着用して、以下の行為を禁止します。 ①個人的に用意した応援用の物品を使っての応援 (※大会が許可した応援用の物品を使っての応援は可能) ②公式給水・給食物以外の配布 【その他】 ●報酬、食事、交通費の支給はありません。 ●荷物置き場、預ける場所はありません。貴重品を含め、荷物は各自で管理し、盗難や紛失に十分ご注意ください。貴重品・荷物の紛失に関しては、主催者は一切の責任を負いません。 ●主催者が傷害保険に一括加入します(個人負担なし)。 活動中の事故、傷病への補償は、その保険の範囲内であることとします。 ●過去参加者は、ウェア等のリユースにご協力ください。 ※詳しくは大会ホームページをご覧ください。 【お問合せ・参加申込書送付先】 〒630-8113 奈良市法蓮町757 奈良県奈良総合庁舎1階 奈良マラソンボランティアセンター TEL:0742-23-8639 受付時間/平日9:00~17:00 Eメール:volunteer@nara-marathon.jp |
---|---|
申し込み方法 | |
情報登録(更新)日 | 2025年07月18日 |
|