1. Home
  2. ボランティア募集情報
  3. 福祉住宅体験館 案内ボランティア

福祉住宅体験館 案内ボランティア

活動内容 【目 的】
福祉住宅体験館の見学者を対象に、館内の案内および福祉機器やバリアフリー住宅について説明を行い、高齢者や障がいのある人への理解を深めてもらう。

【内 容】
学校や各種団体、グループに対して、福祉住宅体験館の案内をお願いします。
活動内容 案内(窓口など)
活動日/時間 随時 指定なし
活動日/時間詳細 活動時間は、福祉住宅体験館の開館日(月曜日休館日除く)2時間~3時間程度。
待遇 交通費あり
福祉住宅体験館までの交通費(本館旅費規程による)
活動対象 特になし
活動分野 福祉
活動形態 その他施設での活動
募集対象者 成人
※「福祉住宅体験館ボランティア育成講座」を受講された方
※18歳以上の県内在住・在職者の方

【募集人数】15名程度
活動場所 福祉住宅体験館
磯城郡田原本町
多722番地
申込方法 FAX、E-mail
専用の申込書に記入の上、下記連絡先へメール・FAXまたはご持参ください。
連絡先 〒636-0345
磯城郡田原本町
多722番地
奈良県介護実習普及センター
0744-32-8848
0744-34-2800
E-mail: kaigo@nara-sfj.or.jp
メッセージ 【活動用件】
・活動途中の参加、早退は原則認められません。
・ボランティア保険への加入をします。
・任期期間は原則5年間。
・年度内3回以上の活動をお願いします。
・過去、1年以内に福祉住宅体験館案内ボランティアを経験されていない場合は、再度、養成講座を受講してください。
・ボランティアの日程については、希望日時で調整して依頼します。
登録者 奈良県総合ボランティアセンター