第26回 奈良高次脳機能障害リハビリテーション講習会
「発症から社会参加に向けて-その過程-」
開催日 | 2025年10月26日 13:00~16:30 (開場 12:30) |
---|---|
開催場所 | 奈良市 |
開催場所住所 | 登大路町76番地 県庁本庁舎東側 |
開催場所 | 奈良公園バスターミナル レクチャーホール (TEL:0742-81-3151) ※配信はありません |
アクセス方法 | ※自動車及び原動機付自転車全般、自動二輪車の駐車場・駐輪場はありません。 (電動シニアカートを除く) できるだけ公共交通機関をご利用ください。 |
イベント種類 | 講演会、その他 |
イベント内容 | 【第1部】講演 「高次脳機能障害の診断、治療、リハビリ、サービス利用、ネットワーク そして父として」 講師:納谷敦夫 先生 納谷クリニック院長 【第2部】施設紹介 「高次脳機能障害の人が利用できる施設」 発表者: ①奈良県高次脳機能障害支援センター ②奈良障害者職業センター ③奈良県障害者総合支援センター自立訓練センター ④なら南和 障害者就業・せいかつ支援センター ハローjob ⑤社会福祉法人 青葉仁会 デリカテッセンイーハトーブ Sora 【お申し込み方法】 (1)チラシ裏面QRコード (2)メールアドレス:asukatbi2021@gmail.com (3)FAX:0744-33-5980 (4)TEL:0744-33-5980 (5)郵送 〒636-0311 奈良県磯城郡田原本町八尾62-5 奈良高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会事務局 ※上記いずれかの方法で、申込用紙に必要事項を記入してお申し込みください。 |
申し込み方法 | 郵送、電話、FAX、E-mail、専用フォーム |
申し込み締切日 | 10月16日まで |
連絡先 | 奈良高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会事務局 |
チラシ.pdf | |
情報登録(更新)日 | 2025年08月29日 |
登録者 | 奈良県総合ボランティアセンター |
|