NPO法人なら福祉介護ネット 配食グループのぞみ
更新日:2021-05-16
団体名 | NPO法人なら福祉介護ネット 配食グループのぞみ (えぬぴーおーほうじんならふくしかいごねっとはいしょくぐるーぷのぞみ) |
---|---|
代表者役職名 | ボランティア代表 |
代表者名 | 有本秀子 (ありもとひでこ) |
組織形態 | NPO |
団体設立年月 | 2001年3月1日 |
法人設立年月 | 2001年12月1日 |
連絡先住所 | 639-1054 |
奈良県内か否か | 奈良県内 |
市町村名 | 大和郡山市 |
市区町村以下 | 新町305-92 |
連絡先TEL | 0743-53-6004 |
連絡先FAX | 0743-53-6004 |
担当者名 | 岡田 佳代 |
ホームページアドレス | https://nozomi2021nozomi.wixsite.com/website-1 |
メールアドレス | nozomi2021nozomi@gmail.com |
主たる活動分野 | 福祉 |
従たる活動分野 | 福祉、地域安全活動、男女共同参画 |
支援の対象 | 在宅高齢者 |
設立の経緯 | 一人暮らしの高齢者の方たちが、昼食だけでもお届けする事で、自分の家で暮らしていけるのではないかという有志の思いが集まり発足しました。 |
活動目的 | 2002年7月から大和郡山市の委託を受けて食の自立支援事業として活動するようになり、担当地域の利用者にとってなくてはならない活動になっています。 更に活動するボランティアにとっても楽しく意義ある仕事です。 |
活動内容詳細 | メンバーは3つのパーツに分かれて活動をしています。 1.お弁当を作って、配達をし、翌日の下準備をします。 2.主に回収した容器その他を洗浄し翌日に備えます。 3.配達をする時の車の運転です。 |
活動地域 | 大和郡山市 |
会員募集の有無 | あり |
会員募集の詳細 | 会員は随時募集しています。 |
会費の額 | いりません。 |
活動日 | 曜日 月~金 頻度 基本は週1回程度ですが、相談に応じます。 時間帯 8:30~13:30 11:00~14:30 10:30~12:00(運転) |
会員数 | ■正会員 【個人】32 名 (2020年 5月現在) |
会員構成の特徴 | 40代~80歳代 幅広く活動中 |
代表者からのメッセージ | 住み慣れた地域に住み続けたいと願う高齢者にとって、欠かす事の出来ない食事。 どうしても偏りがちになるのを、安くて、安全で、食べやすい物を手作りでと頑張って20年になります。 資格は何もいりません。 温かい心と笑顔のお仲間を募ります。 |
ボランティアへのメッセージ | 待っていて下さるお年寄りの方たちの笑顔。 ボランティア仲間の出会いと交流の楽しさ。 ボランティアって自分自身の為にやっているんだなぁとつくづく思います。 新しい出会いを待っています!! |
有給常勤スタッフ数 | ■有給常勤スタッフ数 1 人 ■有給非常勤スタッフ数 2 人 |
ボランティアの参加状況 | 事務局運営以外での参加状況 30人(実働人数) |
財政規模 | (2020年度実績) ▼収入内訳 【事業収入】3700000 円 【寄付金】10000 円 【補助金】2600000 円 ▼支出内訳 【事業費】2510000 円 【管理費】3800000 円 |